人気ブログランキング | 話題のタグを見る

幼稚園のお手伝い

本日、長男の午前クラスのペアレンティングデーでした。
というわけで、ヘルプに行ってきました。

午後のお手伝いと違って、特にフルーツをきるわけでもなく・・・
ただ、モーニングティータイムの9時半~11時半まで、子供たちをチェックしてるんです。

8人掛けの丸テーブルが、キッチンの側に一つあり、そこに座って各自持参したスナックや軽食をたべるのです。
クラスの人数は約40人。
みんな座れないので、テーブルの近くでランチボックスを持ってみな座って順番待ちをしてます。
多いときは、6人ほど待っています。

ここで、どの子が次かという順番を仕切るのがあたしの役なんですけど・・・・・。
覚えてられないのよね(涙)
みんなちゃんと列になって待つわけではなく・・・近くでブロックで遊んだりしながら順番待つので誰が誰かわからなくなります。
まあ、待つときは30分くらい待たされるからね・・・・・。
仕舞には、待ちきれず泣き出す子も・・・・・。

そこで、びっくりしたのは・・・・・・・・・・・・・

家は、月曜・火曜・木曜は、スナック弁当を持たせております。
何故なら、8時半~11時半までの3時間なので昼食は、帰宅してから食べます。
だから、お弁当箱には「チーズ・クラッカー・ビスケット・おせんべ・フルーツなど」を入れます。
でも、水曜と金曜はお弁当を持たせます。
この日は8時半~12時半までの4時間なので、お腹すいちゃいますから・・・・。
もちろん、お弁当は日本の弁当を作るときと、今日みたいにサンドイッチと何かとフルーツを持たせるときなどあります。

何を驚いたかと言うと・・・・他の子のお弁当。

ここ、NZは小袋になってるお菓子類がたくさんうってます。
ポテトチップス・薄焼きせんべい・ビスケット・クッキー・コーンチップスなど
このあたりは、この小袋が10袋入って大きな袋で売っていたりします。
クラッカーとチーズ(ディップ用のやわらかいやつ)が、小さなパックになってるやつや、ミューズリーバー(コーンフレークみたいなやつが固まって棒状になってるもの)なども6個~8個パックになって売ってます。
極めつけは、フルーツ袋。
小袋に、なんとりんごが一口サイズに切ってあるものが入ってます。

そんなもん・・・買わないで自分できればいいのに・・・・・・・・・・・

結構高いんですよ。
うちは、もちろん小袋はめったに買いません。

こんな小袋の詰め合わせをランチボックスに入れて皆様来ていました。
スライスチーズ・小袋チップス・ミューズリーバー・フルーツ袋。
お母さん、これって棚から出してきてランチボックスに入れただけですね。

もちろん、サンドウィッチを持ってきてる子もいましたよ。
ピーナツバターサンド・りんご1個・ヨーグルト小パック
お母さん、幼稚園は「ナッツ物」持ってきてはいけませんよ。
万が一、ナッツアレルギーの子の口に入ったら・・・・最悪の時は死にます。

今日の極めつけです。
グミ・チョコレートコーティングビスケット・ポテトチップス小袋
お母さん・・・・・・・・いったい何考えてるの?

まーこっちの人のランチボックスって大人も子供も、サンドウィッチにフルーツ丸ごと1個とヨーグルトとスナック菓子ていうのが主流なんですけどね。
でも、幼稚園で禁じられてるもの持ってくるのはいけないですよね。
グミとかナッツ類は禁止です。

日本のお弁当って本当すごいですよね。
キャラ弁なんて持っていったら、目立つだろうな~。
一度、息子の名前を書いた海苔弁を持たせたことがあるんですけど、今日先生に「ボクも欲しい~」と言われました。
今度、作ってあげます。と約束してきました(笑)

なかなか、興味深かったですよ。他人のお弁当!

幼稚園のお手伝い_c0105680_128087.jpg


幼稚園のお手伝い_c0105680_1282566.jpg


ちなみに、こんな感じです。NZランチボックス!
にほんブログ村 子育てブログ 年子へにほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
by mummy71 | 2008-10-29 12:10 | ニュージーランド